一覧に戻る

【2022年版】こどもみらい住宅支援はどうなる?どんな補助金?

2022年スタートの新しい制度

国土交通省は、国民の多くが質の高い住宅を取得することを目標としており、多くの人が住宅を取得しやすいよう、さまざまな減税措置や補助金制度などを設けています。2022年には子育て世帯や若年夫婦を対象とした「こどもみらい住宅支援」がスタートしました。
今回は、こどもみらい住宅支援についてご紹介いたします。

 

こどもみらい住宅支援とは

こどもみらい住宅支援は、子育て中の世帯や若い夫婦が、高い省エネ性能を持つ住宅を取得できるよう支援を行うというもので、子育て支援と2050年カーボンニュートラルの実現の観点から作られた制度で、新築住宅の建築や購入はもちろんリフォームも補助の対象となっています。
また、利用するためにはこどもみらい住宅支援事業に事前登録している業者を選ぶ必要がありますが、補助金申請手続きは業者が代行するため手間が少なく利用しやすい制度といえるでしょう。

 

補助の要件と補助金額

こどもみらい住宅支援はその目的と主旨から、取得する住宅が一定の住宅性能を備えていることと、補助を受ける人が申請時点で18歳未満の子供がいる「子育て世帯」であるか、夫婦のうちどちらかが1981年4月2日以降に生まれた「若年夫婦世帯」であることが基本要件となっています。

新築の場合、補助金額は住宅性能によって決まります。「ZHE住宅」であれば100万円、「認定長期優良住宅」「認定低炭素住宅」「性能向上計画認定住宅」などの認知住宅であれば80万円、断熱等性能等級4かつ一次エネルギー消費量等級4の性能を有する「省エネ住宅」であれば60万円です。
また、補助を受けられるのは所有者が自ら居住する住宅で、床面積が50㎡以上、未完成または完成から1年以内で入居前の住宅で、土砂災害特別警戒区域外にあることが条件となっています。

リフォームの補助は工事内容によって受け取れる補助金額が決まっており、中古住宅を購入してリフォームしてから入居する場合は最大60万円、すでに住んでいる住宅をリフォームする場合は最大45万円受け取ることができます。

 

利用の流れ

こどもみらい住宅支援の申請手続きは補助を受ける人ではなく、住宅事業者が行います。また、補助金は住宅事業者に振り込まれる補助金を受け取る流れになります。

 

1.【事業者を探す】
国土交通省のサイトなどから、こどもみらい住宅支援に登録している事業者を探します。登録事業者ではない業者を利用した場合、補助を受けられないので注意しましょう。

 

2.【制度が使えるか確認】
家族構成や住宅の性能や床面積、工事内容などが補助対象になるかを確認します。補助金額がどの程度になるかも合わせて確認しておくとよいでしょう。

 

3.【契約】
施工や購入などの契約を締結すると同時に、こどもみらい住宅支援の申請手続きを代行してもらうための「共同事業実施規約」も締結します。

 

4.【補助金申請・交付】
工事が始まったら住宅事業者が補助金の申請を行います。(リフォームは全工事完了後に申請)
補助金は住宅事業者に振り込まれ、支払いの一部に充当するか、代金支払い済みの場合は補助を受ける人に現金で還元されます。

 

5.【完了報告(新築のみ)】
新築の場合、住宅事業者が入居の報告を行います。

 

まとめ

こどもみらい住宅支援は申請の手間が少なく利用しやすい制度ですが、登録事業者しか申請できないため、利用を検討する場合は業者選びが最も重要なポイントとなります。
弊社はこどもみらい住宅支援の登録事業者です。制度利用を検討中の方はぜひ一度ご相談ください。

 

そのほかの「よくある質問」はこちら