一覧に戻る

新築に義務化されている24時間換気システムとは?スースー寒いんですけど、切っていいものですか?一宮市 A様

24時間換気システムとは

24時間換気システムとは、ファンなどの機械を使って室内の空気を2時間に1回程度換気する役割を持つ空調システムです。

古い住宅にはついていない設備ですが、2003年に改正された建築基準法によって設置が義務化され、2003年以降に建てられた建物には24時間換気システムが設置されています。

シックハウス症候群予防を目的としたもの

近年、日本の住宅は高断熱・高気密化が進んでいます。

高断熱・高気密住宅は冷暖房効率の上昇や光熱費の削減などのメリットがある一方、自然な空気循環が生まれにくいため、空気がこもりやすいというデメリットがあります。

そのため、壁紙の糊などに使用されている化学物質が室内にたまりやすく、高断熱・高気密化が進むに連れてシックハウス症候群のリスクも高くなりした。

24時間換気システムは、室内の空気を入れ替えることでシックハウス症候群を防ぐことを目的として設置されるものです

また、換気を行うことで部屋の湿度を下げ、カビや結露などを防ぐ効果もあります。

換気方法は3方式

24時間換気システムには第一種換気から第三種換気までの3方式があります。

第一種換気方式は、吸気と排気の両方にファンを使う方法で、強制的に換気を行うことができます。換気効率のよさが特徴ですが、ランニングコストがやや高くなります。

第二種換気方式は、給気には機械を使用しますが排気には機械を使用しません。室内に塵やホコリなどが入りにくいため、病院や精密機械の工場などに使用されることが多い方式です。

第三種換気方式は、自然給気と機械による強制排気を組み合わせた方式で、一般的にもっともよく使われる方式です。

切るとどうなる?

24時間換気システムはシックハウス症候群の予防を主な目的とした設備ですので、システムを切ると空気中の化学物質濃度が上がり、健康に影響を及ぼす可能性があります。そのため、原則「切ってはいけない」ということになっています。

しかし、短時間であれば問題になることはほとんどないので、冬のお風呂上りなど「寒い」と感じるときは少しだけ切ったり、風量調節機能を使って弱めてもよいでしょう。

また、災害時などは24時間換気システムを切った方がよいこともあるため、あらかじめ説明書を読んで「どのようなときは切った方がよいのか」「どのように切るのか」を調べておきましょう。

まとめ

24時間換気システムは給気や排気にファンを使用するため、長期間使用するとフィルターやファンに埃がたまったり、目詰まりを起こしたりします。

換気効率を維持するためだけではなく、清潔な空気を取り入れるためにもファンやフィルターは定期的に手入れを行ってください。

 

そのほかの「よくある質問」はこちら