憧れのオールステンレスキッチン。設置前に知っておきたいメリットとデメリット。
オールステンレスの魅力
キッチンの設備は大きく分けると木製などの本体にステンレス、人工大理石、天然大理石の天板が取りつけられているタイプと、全てステンレスでできている「オールステンレス」があります。
オールステンレスのキッチンはプロ仕様の厨房に多く利用されていることから人気が高く、注文住宅のキッチンをオールステンレスにしたいと考える人も少なくありません。
オールステンレスキッチンにはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
ステンレスキッチンのメリット
オールステンレスキッチンは、耐久性の高さや手軽さといったステンレスならではのメリットにあふれており、その特徴からプロ用などハードな環境での使用に適しています。
【汚れ・熱に強い】
金属であるステンレスは水分や油分が付着しても表面で弾くため、汚れが付着してもふき取るだけで簡単に手入れができます。また、熱に強く急激な温度変化でひび割れることもないため、水分、油分、熱などにさらされるキッチンに最適な素材と言えます。
もっとも汚れやすいのは天板ですが、棚や引き出しなども調理中の蒸気や油煙で汚れるため、全体がステンレスできているオールステンレスキッチンは、手入れがしやすく快適なキッチンといえるでしょう。
【臭いがつきにくい】
汚れがつきにくいステンレスは臭いもつきにくく、肉や魚、ニンニクなど臭いの強い食材を扱っても気になりにくいという特徴があります。
また、臭いのもとになる雑菌が繁殖しにくいため、いつでも清潔に利用することができます。
【比較的安価】
オールステンレスキッチンは設備費用が高そうなイメージがありますが、フルオーダーなどでない限り、人工大理石のキッチンに比べると安価なことが多く、意外とコストがかかりません。専用の洗剤などがなくても簡単に手入れできるため、導入コストだけではなく、維持費もほとんどかかりません。
ステンレスキッチンのデメリット
キッチンの環境に最適なステンレスですが、メリットばかりではなくデメリットも存在します。
【キズによる劣化】
丈夫でサビにくく、手入れがしやすいステンレスですが、キズがつかないというわけではありません。長期間使用していると細かな傷がつき、表面がくすんだような色合いになってしまいます。それが一つの「味」ではありますが、劣化が気になるという方は避けたほうがよいでしょう。
【無機質な印象】
オールステンレスのキッチンは、スタイリッシュでおしゃれではありますが、反面、無機質で冷たい印象があります。
オープンキッチンなど、リビングとキッチンが繋がっている場合、リビングのインテリアによってはチグハグな印象になる可能性があるので注意が必要です。
【もらいサビ】
ステンレスはサビに強くて丈夫な素材ではありますが、錆びないというわけではありません。
なかでも、錆びがついた鍋などと長時間接することでサビが移る「もらいサビ」がつくことがあります。もらいサビがつくとクレンザーなどでこすって落とす必要があり、手入れに手間がかかります。
まとめ
丈夫で手入れがしやすくハードな使用環境にも耐えるオールステンレスキッチンですが、無機質的な印象になる、錆がつくことがある、経年劣化が目立ちやすいといったデメリットもあります。オールステンレスのキッチンを検討するときは、機能性やコストだけではなく、使用し始めてから数年後の状態や、他のインテリアとの相性なども考慮するとよいでしょう。