一覧に戻る

木造住宅の防音リフォームにはどんな方法があり、相場はいくらくらいですか?

木造住宅の防音リフォーム方法と相場をご紹介します。

木造住宅の防音

鉄筋や軽量鉄骨などに比べると木造住宅は音漏れしやすく、住んでいるうちに二階の足音や生活音が気になるということがあります。

また、隣家との距離が近いと音で迷惑をかけていないかなどが気になるという方もいらっしゃるでしょう。

木造住宅の音が気になるという場合は、防音リフォームを検討しては行かがでしょうか。

 

床の防音

二階の足音やスピーカーの振動などが気になるという時に考えるのが床の防音ですが床の防音リフォームにはどのような方法があるのでしょうか。

もっとも手軽な防音リフォームは、床の素材を防音仕様に変えるというものです。床材その物を防音効果がある素材に変更することもできますが、床材の下に遮音マットや遮音パネルを敷く、床材の下に吸音性のある素材を敷くという方法もあります。

どのような素材を使用するかで費用は異なりますが、床材を張り替える方法であれば25~30万円、床材の下に遮音マットや遮音パネルを敷く方法が30~60万円、床材の下に吸音性のある素材を敷く方法なら35~80万円程度です。(すべて6畳あたりの目安)

 

壁の防音

部屋と部屋の間や屋内と屋外で起こる音漏れなどが気になる場合、壁を防音リフォームするのがよいでしょう。

壁の防音は、壁の中に吸音材と遮音シートを入れる方法が一般的で、費用は16㎡あたり18~25万円程度です。

費用はかかりますが、石膏ボードを二枚にするとさらに防音効果がアップします。

また、壁についている換気口を防音仕様に変更することもできます。換気網のタイプなどによって値段は変わりますが、2~5万円が相場です。

 

窓の防音

窓の防音はガラスを防音性のあるものに変える方法と、内窓をつける方法があります。

ガラスを交換する方法は、一般的な単ガラスを複層ガラスや防音合わせガラスに変える方法で、ガラスの大きさなどによって価格は異なりますが5~13万円程度が相場です。

内窓をつける方法は7~15万円程度が相場ですが、窓が二重になることで気密性が上がり、防音だけではなく断熱性アップなども期待できます。寒冷地などでは内窓をつけたほうがメリットが大きいかもしれません。

 

まとめ

音漏れがわずかであれば、防音リフォームを検討する前に自宅でできる防音の工夫を試してみるのもよいかもしれません。

例えば、床に防音マットや振動吸収マットを敷いたり、壁にタンスなどの大型家具を置いて防音壁の代わりにしたり、窓に遮音カーテンや遮音フィルムを貼ってみたりしてはいかがでしょうか。

また、これらの方法を防音リフォームと併用するとさらに高い防音効果を期待することができます。

 

そのほかの「よくある質問」はこちら