帰宅後の手洗いやうがいが習慣化できる、玄関手洗い場のメリットとデメリット。
帰宅後の手洗いやうがい
新型コロナウイルス感染症の流行で手洗いやうがいの重要性が注目されています。しかし、手洗い場が家の奥にあると手を洗うまでにドアノブなどに触れなくてはならないため、ウイルスや汚れが広がる可能性があります。玄関から手洗い場へのアクセスが悪いと、特に子供の場合は手洗いなどを忘れてしまいがちです。
こんな時は玄関手洗い場の設置を検討してみてはいかがでしょうか。今回は玄関手洗い場のメリットとデメリットについて紹介します。
玄関手洗い場のメリット
【すぐに手洗いができる】
玄関手洗い場のメリットといえば、なんといっても「すぐに手洗いができること」です。インフルエンザなどの感染症が流行しているときだけではなく、ゴミ捨てやガーデニング、ペットの世話などで手が汚れたときなどにもすぐに手を洗うことができます。家の奥まで行かなくても使えるため、家族以外の人にも使いやすいのもメリットです。
【植物の水やりに便利】
玄関手洗い場があると玄関スペースに置いた花瓶や鉢などの水やりはもちろん、玄関アプローチに植えた植物への水やりに便利です。
外の水やりは屋外水栓のほうが便利かもしれませんが、寒冷地であれば凍結・破損したりといった可能性があります。玄関手洗い場は屋内なので、屋外よりも凍結や破損の可能性も少なくなります。
【掃除に利用できる】
玄関は靴についた泥などで汚れやすい場所であるため、水を使って掃除をしたいと感じることもあるでしょう。玄関に手洗い場があるとバケツに水を汲んで持ち運んだりする必要がなく、玄関周りを手軽に掃除することができます。
玄関手洗い場のデメリット
【スペースが必要】
玄関に手洗い場を作るには、ある程度のスペースが必要です。一般的な広さの玄関スペースに手洗い場を作ると狭すぎて不便になるため、手洗いを設置するときは玄関を少し広めに作る必要があります。
また、水場を作ることで湿度が上がりやすくなるため、風通しがよくなるよう配置を工夫しなくてはならない、動線の邪魔にならない場所に設置しなくてはならないなど、玄関スペース全体の計画に影響します。
【コストが高くなる】
玄関手洗い場を設置するには玄関に水栓をひかなくてはならないため、コストが余分にかかってしまいます。さらに、水が跳ねることを考慮して床や壁などを耐水性のあるものなどにする必要があります。
【デッドスペースになる可能性】
帰宅してすぐ手洗いやうがいができるよう設置した玄関手洗い場でも、動線上使いにくいなどの理由からデッドスペースになることがあります。
デッドスペースになるのを防ぐには、念入りに手洗い場の位置や高さなどを検討して、使いやすい環境を整えるとよいでしょう。
まとめ
帰宅後の手洗いやうがいを習慣化するのに便利な玄関手洗い場ですが、設置する位置などによっては使いづらい設備となってしまいます。出入りの邪魔になったりデッドスペース化したりしないよう、玄関手洗い場を設置するときは玄関スペース全体の間取りや使い方を具体的にイメージして計画を立てるとよいでしょう。