広いリビングのエアコン、埋め込み型か壁掛け型か。そのメリットとデメリットについて。
需要が増えている埋め込み型エアコン
一家だんらんの場所であるとともに来客を迎える場所でもあるリビングは、他の部屋よりもより快適に過ごせることが求められます。そのため、家を建てるときはリビングにこだわる人が多く、リビングの環境づくりに欠かせないエアコンも慎重に選びたいという方が少なくありません。
エアコンには壁に設置する「壁掛け型」と、天井に設置する「埋め込み型」がありますが、近年、リビングのエアコンとして埋め込み型のエアコンを選ぶ人が増えています。
今回は、埋め込み型と壁掛け型、それぞれのメリットとデメリットを紹介します。
埋め込み型のメリットとデメリット
埋め込み型のエアコンの最大のメリットは、なんといっても「見た目がすっきりしてオシャレ」ということです。壁掛け型エアコンのように飛び出していないため、圧迫感もなく空間を広く見せることができます。
また、飛び出していないため狭い空間にも設置できる、ドアや窓の位置を気にしなくてよいため配置場所の自由度が高いのがメリットです。
しかし、家庭用の埋め込み型エアコンは、壁掛け型に比べると取り扱いメーカーや機種が少ないため選択肢が少なく、設置工事を請け負っている業者も少ないのがデメリットです。
また、壁掛け型に比べると設置費用が高額であること、配管が天井内を通るため結露や配管トラブルが起きた時に天井が濡れる、水が滴り落ちてくる可能性があります。故障したときの修理・交換費用も高く、AIセンサーで空調をコントロールする機能などがついていない機種が多いため、ランニングコストがかさみやすい傾向があります。
壁掛け型のメリットとデメリット
壁掛け型のエアコンは販売されている機種が多いため、予算や性能、好みの機能などから好きな機種を選べることが最大のメリットです。家電量販店などで値引き販売などが盛んにおこなわれているほか、型落ちモデルや中古品などであれば安価で購入できることが多く、設置工事も比較的簡単なので設置費用が安いのも大きな魅力でしょう。
取り付けも取り外しも簡単なため修理・交換が簡単で、機種変更も容易です。
しかし、基本的には屋外に面した壁にしか設置できず、窓やドアなどの位置によって設置場所が限定されてしまう、出っ張っているためサイズなどによっては圧迫感があり、見た目がすっきりしないというデメリットがあります。
また、エアコンの上に埃がたまりやすく掃除の手間がかかるのも、デメリットといえるでしょう。
まとめ
壁掛け型のエアコンは設置場所が限定される、見た目がすっきりしないといったデメリットはありますが、埋め込み型に比べると費用や機能、メンテナンス性が優れています。
埋め込み型は機能がやや乏しく設置やメンテナンスの費用が高いといったデメリットがありますが、エアコン本体や配管が目立たないためインテリアデザインにこだわりたいという人に適しています。
なお、壁掛け型も埋め込み型も後付けは可能ですが、埋め込み型の後付け工事は天井のクロスを剥がさなくてはならない、天井の厚みや照明の位置などによっては設置が難しいなどの問題があるため、埋め込み型を希望するときは新築時に設置するのが望ましいでしょう。