設計段階で考えたい!ダウンライト照明のメリットとデメリットについて。
近年人気のダウンライト照明
天井に埋め込む形式のダウンライト照明は広範囲を照らしてメイン照明として使えるだけではなく、スポットライトのように使って部屋のアクセントにするなど補助照明としても使えることから近年人気が高まっています。
家を建てるとき「ダウンライトを使用したい」と考える方も増えていますが、ダウンライトにはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
ダウンライトのメリット
- 見た目がすっきりしている
井に穴をあけて照明を埋め込むため見た目がすっきりしており、どんなインテリアにも合わせることができます。
また、出っ張りがない分、天井が高く見え、空間が広く見えるのもメリットです。
- 埃がたまらず掃除が楽
シーリングライトやペンダントライトなどの照明は「かさ」の部分に埃がたまってしまいますが、ダウンライトは「かさ」がないため埃がたまりません。
掃除が楽でメンテナンスの手間を減らすことができます。
- 奥行きのある空間を作れる
ダウンライトで照らせる範囲はシーリングライトなどよりも狭いため、広い空間を照らすためには複数取り付けて使用することになります。
光源が複数あると影ができる方向が一定にならないため、部屋全体に立体感と奥行きが生まれ、部屋が広くておしゃれに見えます。
- 特定の範囲だけを照らせる
ダウンライトは複数使って広い範囲を照らすこともできますが、一つだけ使って特定の範囲だけを照らしたいときにも使用できます。
例えば、部屋全体は暗くしておきたいけれど出入り口のドアは照らしておきたい、寝室のベッド周りは暗くしたいけれどテーブルの周りは明るくしたいというときに便利です。
ダウンライトのデメリット
- 一度設置すると変更が難しい
シーリングライトをペンダントライトに変更したり、照明の位置を変更したりするのは比較的簡単ですが、ダウンライトは一度設置すると変更が難しいというデメリットがあります。
特に、照明の位置を変更するには天井に新しい穴を開けなくてはならないため、工事が大掛かりになり、費用も高くなります。
- 設置費用が高い
ダウンライトは天井に穴を開けないと設置できないため、シーリングライトなどに比べると設置費用が高い傾向があります。
特に、広い範囲を照らすメイン照明として使用する場合は複数設置しなくてはならないため初期費用がかかります。
- 設置の計画を立てるのが難しい
ダウンライトが照らす範囲はシーリングライトなどに比べると狭いため、設置する場所によっては「部屋のすみが薄暗い」「光の当たり方が思っていたのと違う」といったことが起こることがあります。
一度設置したら変更が難しいため、計画を立てるのが難しいと感じるのではないでしょうか。
- 電球の交換が難しい
天井に埋め込まれているため、電球の交換には脚立が必要になります。背が低い方は脚立を使っても手が届かないかもしれません。
また、ダウンライトには自分で電球交換ができる「交換型」と、業者に依頼しないと電球を交換できない「固定型」があり、固定型にした場合は業者に依頼しないと電球を交換できないので注意が必要です。
ただし、LED電球を使用すれば交換頻度が少なくなるのであまりデメリットとして感じないでしょう。
まとめ
ダウンライトには様々なメリットがありますが、設置するときは位置などを慎重に決める必要があります。ダウンライトの扱いに慣れた設計士などと相談して計画を立てるのがおすすめです。