アルミ樹脂複合サッシと樹脂サッシのメリットとデメリット。地域によって違う選び方。
意外に重要?サッシ選び
住宅の断熱性や気密性のカギを握る「窓」ですが、ガラスにはこだわってもサッシにはあまりこだわらないという方も多いのではないでしょうか。
しかし、サッシの性能は断熱性にも大きく関係があり、住宅の快適性を左右するポイントになります。
日本ではアルミのみを使った「アルミサッシ」が一般的でしたが、最近は性能が高い「アルミ樹脂複合サッシ」や「樹脂サッシ」が使用されることが多いです。
アルミ樹脂複合サッシと樹脂サッシにはどのようなメリット・デメリットがあり、どのように選べばよいのでしょうか。
複合サッシのメリットとデメリット
アルミは金属であるため丈夫ではありますが、熱伝導率が高く断熱性が低いという特徴があります。一方、樹脂は断熱性は高いものの、強度がやや弱いという欠点があります。
複合サッシは、風雨や紫外線にさらされる外側にはアルミを使い、内側には断熱性を高めるために樹脂に使うことでそれぞれの欠点を補ったサッシです。
アルミサッシに比べると断熱性が高く、樹脂サッシに比べると丈夫なのがメリットで、メンテナンスもほとんど必要ありません。また、樹脂サッシに比べると割に軽く、価格も安いうえ、開閉のタイプやデザインも豊富です。
ただし、断熱性や防音性は樹脂サッシに比べると劣り、アルミサッシよりは紫外線に弱いのがデメリットです。
また、樹脂を使用するため窓のサイズが同じでもアルミサッシよりは重く、価格もやや高くなります。樹脂サッシに比べて結露しやすいのもデメリットです。
樹脂サッシのメリットとデメリット
樹脂サッシはサッシ全体が樹脂でできたサッシです。比較的自由に着色できるので、色や柄のバリエーションが豊富で、インテリアに合わせた窓辺を演出したいという方に人気があります。
樹脂サッシのメリットは何といっても断熱性と防音性の高さです。熱伝導率が低いため、外の気温の影響を受けにくく結露が少ないです。もちろん、光熱費の削減効果も期待できるでしょう。
一方、アルミサッシに比べると弱く、紫外線による変色や割れなどが起こる可能性があります。強度を補うためサッシが太くなることからアルミサッシや複合サッシに比べると重く、価格が高めなのもデメリットです。白く粉を吹く「チョーキング」など、劣化時に補修・交換を行う必要があり、メンテナンスの手間もかかります。
選び方は地域によって違う
複合サッシは樹脂サッシよりも価格が安くてメンテナンスの手間がかからないというメリットがありますが、樹脂サッシよりも断熱性が劣り結露しやすいというデメリットがあります。
そのため、屋外と屋内の寒暖差が大きい寒冷地では複合サッシよりも樹脂サッシが適しています。
一方、温暖な地域で冬に暖房をそれほど使わないという地域ではメンテナンスが楽でコストが安い複合サッシがよいでしょう。特に、日差しが強い地域などのでは樹脂サッシが劣化しやすいため注意が必要です。
まとめ
アルミ樹脂複合サッシと樹脂サッシの大きな違いは、断熱性と耐久性です。価格やデザインだけではなく、地域の気候などに合わせて適した性能を持つサッシを選びましょう。
また、人がいる時間が長いリビングの窓は樹脂サッシ、居住スペースではないパントリーやウォークインクローゼットは複合サッシというように、場所によって使い分けると、コストを押さえながらも快適な環境を作ることができます。