一覧に戻る

建売住宅と注文住宅の違いは何ですか?

建売住宅と注文住宅の違いをご紹介します。

どちらも同じ「一戸建て」ですが…

分譲住宅とも呼ばれる「建売住宅」と「注文住宅」は、どちらも独立した建物と土地を持つ「一戸建て」の住宅です。

人が住んでいる状態では外観で区別することはあまりできませんが、建売住宅と注文住宅では、購入するときに大きな違いがあります。

 

建売住宅の特徴

建売住宅は、ハウスメーカーなどが住宅用の土地を購入し、そこに住宅を建てた状態で住宅を販売するというスタイルです。

そのため、自分で土地を探す必要がなく、建物がすでに建っている状態なので間取りを自分で考える必要もありません。

「住宅が売れて初めてもうけが出る」システムですので、顧客が欲しくなるような「立地」と「価格」が重要となるため、立地がよくて価格も比較的手ごろということがほとんどです。

価格もはっきりしているので返済計画が立てやすいうえ、すでに建物が建っている状態なので住宅ローンを利用できることから、手元の資金が少なくても購入できるというメリットがあります。

しかし、建物がすでに出来上がった状態であるため、間取りや設備の変更がほとんど不可能です。

空間づくりにこだわりたいという人には向いていません。

 

注文住宅の特徴

注文住宅の最大の魅力は、狭い土地を最大限に利用するためにスキップフロアを取り入れる、将来を見据えてバリアフリーにする、大きなウォークインクローゼットを作る、廊下の隅に書斎を作るなど、建売住宅ではなかなか手に入れることができない設備や間取りを取り入れることができる点です。

高齢者や障がい者、小さなお子様がいる場合など、家族構成やライフプランに合わせた家を作ることができます。

また、注文住宅は土地と建物がセットになっていないため、建売住宅のように「立地条件」をセールスポイントにすることができない分、「品質の高さ」を追及していることがほとんどですので、無垢の木を使った家や、断熱性の高い家などを求める場合は、注文住宅が最適となります。

しかし、注文住宅は自分で土地を用意する必要があるほか、まだ建物が建っていない状態なので、生活のイメージが持ちにくいこと、住み始めてから不便や不満を感じることがあること、家に住めるようになるまで時間がかかることなど、さまざまなデメリットがあります。

さらに、建売住宅に比べると費用がやや高めになる傾向があるほか、工期の延長などで費用が上下することがあるなど、返済プランを立てにくい点も注意が必要です。

住宅ローンを組むこともできないので、住宅ができるまでの期間「つなぎ融資」を利用するか、まとまったお金を用意しておく必要があります。

 

まとめ

基本的には、建売住宅の魅力は「手頃な価格で簡単に家が買えること」であり、注文住宅の魅力は「高い品質のこだわりの家が買えること」だといえます。

間取りにや設備にこだわりはなく、一戸建てを購入したいという場合は建売住宅、コストはかかっても間取りや品質にとことんこだわりたいという場合は注文住宅を選ぶとよいのではないでしょうか。

なお、すでに宅地用の土地を持っている、設備をシンプルにするなど、条件によっては建売住宅とそれほど変わらない価格で注文住宅を建てることもできますので、注文住宅を希望しているけれど価格が気になるという方は、一度弊社にご相談ください。

 

そのほかの「よくある質問」はこちら